BLOG医院ブログ
二重まぶたと一重まぶたの違い
こんにちはまだ今週は寒いですね
明日は久しぶりに大学の先生達とテニスしますが、まさかの雨予報です
来週からは暖かいみたいなんで、来週以降を楽しみに今週もがんばります
「二重まぶたと一重まぶたの違い」
ところで今回は、患者さんから時々質問されるのですが、「二重まぶたと一重まぶたの違い」について書かせてもらいます
二重と一重が見た目として話題に上がるのは日本人を含め、東アジア人に多いです。
二重と一重ではまぶたの構造が少し違います。
二重まぶたの場合
二重まぶたの構造について
二重まぶたでは、まぶたを開けたときに折れ込みができて、上の皮膚組織がかぶさり、かぶさった皮膚と睫毛までが二重の幅になります。
くっきりと折れ込みができないと、きれいな二重になりません
まぶたを上げる組織である挙筋腱膜(きょきんけんまく)という組織から、皮膚の方へと伸びる組織(穿通枝(せんつうし))が存在するのですが、しっかり折れ込みができるには、この穿通枝がしっかりと機能する必要があります。
また、上からかぶさる皮膚の量も適度である必要があって、
多すぎても少なすぎてもきれいな二重にはなりません
一重まぶたの場合
一重まぶたと二重まぶたの違いについて
何が違うかというと、一重まぶたは、眼窩脂肪が下までおりてきて、まぶたが分厚い状態になっています。
そのため、まぶたを開けても折れ込みができずに平らなままなのが、「一重まぶた」ということになります。
一重まぶたを二重まぶたにするには?
一般的に手術で、一重まぶたを二重まぶたにする場合、この眼窩脂肪を適切に処理したり、穿通枝の代わりに挙筋腱膜から皮下へと糸をかけて折れ込みができるようにします。
今回は二重まぶたと一重まぶたの違いについてお話しました。
次回は「眼瞼下垂手術と二重まぶた」についてお話させていただきます。
読んでいただけるとうれしいです
最後まで読んでいただきありがとうございました
関連記事
「二重まぶた形成」を詳しく見る
著者情報
藤本 雅大
Masahiro Fujimoto患者さんへのご挨拶
私は10年前に京都大学で眼形成・涙道外来を立ち上げ、京都をはじめ、滋賀、奈良、福井、三重、そして遠方の他府県から悩みを抱えて受診された方々の治療を行ってまいりました。
全国学会では多くのシンポジウム、教育セミナーなどで講演し、涙道涙液学会、眼瞼義眼床手術学会の理事を務め、京都、大阪、兵庫、三重、長崎の地域の10カ所のクリニックで眼形成手術、涙道手術を行い、現在までに10,000件以上の手術を行ってきました。また、オキュロフェイシャルクリニック東京で行われている最先端の様々な手術手技も直接受け継いでいます。
最先端の知識と長年にわたる経験を基に、痛みの少ない麻酔方法で、患者さん一人一人に最適な治療を提供いたします。治療に迷われておられましたら、是非一度ご相談ください。
経 歴
平成18年 | 神戸大学医学部医学科卒業 |
---|---|
平成20年 | 京都大学眼科学教室入局 |
平成24年 | 兵庫県立塚口病院 医長 |
平成26年 | 京都大学医学部附属病院眼科 医員 |
平成30年 | 京都大学医学部附属病院眼科 助教 |
平成31年 | 中野眼科医院 副院長 |
令和3年 | 京都大学医学部附属病院眼科 臨床准教授 |
令和4年 | オキュロフェイシャルクリニック東京 |
令和6年 | オキュロフェイシャルクリニック京都 |
所属学会・資格
- 日本涙道涙液学会:理事
- 日本眼瞼義眼床手術学会:理事・学会長
(2021年度) - 日本眼形成再建外科学会
- 日本眼腫瘍学会